50年の歴史を持つポルシェ911シリーズの流れで997の後期モデル 911 GT3 435HPの細かな日常を綴る個人ブログです。この他にもCarrera S 3,8 385HP GT-3 RS仕様 BLUE 3 6MT LH それから白いCarrera GTS 7速PDK LH 408HP の3台体制で997ライフを満喫させて頂いております。内容はそれほど濃くは御座いません。本格的なレース活動ですとか熱くスパルタンな走りに徹するような過激な環境でのGT3モデルの所有ではなく日常の街乗りストリートを足代わりに楽しむ程度の環境です。簡単な997カスタムモディファイの世界を色々な角度から適当に綴らせて頂きたいと思います。Toshifumi Kako 997gt3mk2@gmail.com
PORSCHE 911 GT3


2015年1月31日土曜日
2015年1月30日金曜日
2015年1月7日水曜日
日常使用の小型戦闘機 911 GT3 997 Mk-2 2015年01月07日
この領域はまるで日常使用の小型戦闘機と呼んでも差し支えありません。
走らせるというより低空飛行に近い強烈なる躍動感とボディーの軽さ。
ポルシェカイエン955とは反対方向のマシンなのかも知れません。
男は不思議な習性を持つ生き物。
こうした数字の羅列を持つ
メカニカルなメーターや丸いものが好き。
アルミの真円度にブレーキローターの
円盤を巨大キャリパーが制御する構造。
ギアの位置が彫り込まれたシフトノブの
表面から伝わる金属の冷たさ、
速度表示でお馴染みのスピードメーターに、
スポーツクロノと呼ばれる
ポルシェ特有のストップウォッチ機能。
そしてエンジンの鼓動や荒々しさを
知らせてくれるタコメーターの存在。
これらのメカニズムから発生する
情報を示すインパクトのある針の色。
クルマから降りた時に感じるあの何とも云えない、
微妙な物足りなさと妙な寂しさを
心理的にカバーしてくれるのが、
こうしたスタートとストップを管理出来る
メカニカルクロノグラフの存在感。
流れ行く時間を自由自在に操れる
1つの武器なのかも知れない。
加古 俊文
こうした数字の羅列を持つ
メカニカルなメーターや丸いものが好き。
アルミの真円度にブレーキローターの
円盤を巨大キャリパーが制御する構造。
ギアの位置が彫り込まれたシフトノブの
表面から伝わる金属の冷たさ、
速度表示でお馴染みのスピードメーターに、
スポーツクロノと呼ばれる
ポルシェ特有のストップウォッチ機能。
そしてエンジンの鼓動や荒々しさを
知らせてくれるタコメーターの存在。
これらのメカニズムから発生する
情報を示すインパクトのある針の色。
クルマから降りた時に感じるあの何とも云えない、
微妙な物足りなさと妙な寂しさを
心理的にカバーしてくれるのが、
こうしたスタートとストップを管理出来る
メカニカルクロノグラフの存在感。
流れ行く時間を自由自在に操れる
1つの武器なのかも知れない。
加古 俊文
2015年1月5日月曜日
登録:
投稿 (Atom)